活動報告や更新案内を紹介いたします。
イスラエル戦争で「ガザ難民」がエジプトへの「人道回廊」でガザ市民は退避するようになりました。
難民医療支援は国際機関、NGOは準備しているが日本政府も早急にエジプト、ヨルダンに医療支援する必要があると思う。イラク戦争時、日本のJICAはイラク難民医療支援を早急に派遣した実績がある。
輸送機から落下傘で大量の必須資材高度200mから投下する作戦の映像は世界でも稀なのでアップしました。戦争だけでなく大自然災害にもピンポイントで投下出来ます。貴重な写真です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebf78ba00dba6fbce2419c3f64e4a97335d2471/images/000
医療崩壊に対する提言。
インフラと病院機能が整っている地区に多量の患者を臥送で搬送し
また、同時に沿線上の駅は患者集合場所でもあり救急医療施設としての役割を持たせた計画。道路の寸断の整備より新幹線の架道のほうが再構築が早いし、ロジスティクスの面では最高である。